
一日の予定
予定を「1タップ」で簡単に登録できるので、スケジューリングに時間を要しません。
予定は円グラフとして表示されるので、1日の流れが可視化できます。
プッシュ通知をオンにすれば、予定の開始時間に通知を受信できます。

選べるカラー100種類以上
スケジュールの内容にあった色を選択できるように、カラーは100色以上用意しています。
自分で様々な色を選択できるので、予定を立てるのが楽しくなるかもしれません。

一日ごとの推移
棒グラフで1ヶ月間の推移を確認できます。
毎日何を、何時間やったのかがすぐに確認できるため自分の一日を見直すことができます。

予定の一覧
スケジュールは円グラフだけでなく、一覧でも表示できるので、細かい1日のスケジュールも一目で確認できます。

目標・日記の記録
日々の記録・頑張りを日記としてメモできます。
目標を登録できるので、目標達成に向けた時間管理ができるようになります。

合計時間の自動集計
スケジュール毎に合計時間を自動集計できるので、例えば、「合計で何時間勉強したか」などがすぐに分かります。
休憩やゲームの時間の合計時間を表示できるので、翌日のスケジューリング時に1日の過ごし方を改善できます。

To Do リスト
ToDoリストを使用することで、頭の中にあるタスクの部分を整理することができます。
タスクをリスト化することで予定の抜け漏れを防ぐことができ、スケジュール調整を円滑に行うことができます。
ユーザーの声
シンプルなのがいい
自分で予定名とカラーを決められ、編集も簡単。 ①一日をどんな予定で過ごしたか→円グラフ表示、数値表示有り。 円グラフでは視覚的にどんな一日だったかが見やすく、数値表示では○時〜□時(合計時間のように数字のみで表されるため、シンプルに確認することができます。 ②一日の合計時間→①で入力した予定が圧縮され、何にどれくらいの時間を費やしたかを多い順に円グラフで表示してくれます。 ③一ヶ月をどんな予定で過ごしたか→棒グラフで表示され、自分の活動量などが比較できます。 ④目標、日記機能→カレンダー形式でどんな風に過ごしたいかの目標を設定でき、また簡単にメモを残すことができます。 と大まかにこの4要素で構成されています。表示がシンプルなので、視覚的にごちゃごちゃすることもなく、欲しい要素がしっかりあるので大満足
目的を持って時間を意識できる
感動したので、アプリのレビューというものを初めて書きます。日々の時間の使い方を把握するために、予定表というよりタイムログとして使用しています。
デザインもシンプルで使いやすく、操作の際のモーションもとても気持ちいいです。色も爽やかなフラットカラーで、飽きずに見られます。
こんなアプリを探していました!日記機能などのアップデートもとても良いです。本当にありがとうございます。
シンプルなのがいい!
画面がシンプルで見やすい点がとても良いです。
スケジュールを円グラフで管理するというのが今まで見たことが無かったので新鮮でした。
箇条書きでスケジュールを記入するよりも、ぱっと見で直感的に管理が出来るので使いやすいなと感じました。
シンプルで見やすくわかりやすい
一日の流れをパッと見て分かるのでとても使いやすい。
予定ごとにしっかり色分けでき、どれくらいの時間かかるのかも表示されており、非常にGoodポイントだと思う。さらなるアップデートも期待したいと思う。
手軽にスケジュールの管理ができる!
1日のスケジュールを色つきで設定できるので、見やすいです。
また、スケジュールごとの合計時間が分かるので、何にどのくらいの時間を使ったかが一目で分かります。
円グラフでサクっとスケジュール管理
スケジュール管理が手軽にできます。24時間を可視化することで、自分の生活を見直す良いきっかけになりそうです。
予定管理が楽に!
別のスケジュール表を使っていたのですが、更新されてから使いづらくなり、困っていたところこちらをダウンロードしました。
簡単に操作できわかりやすいので初めてでもすぐに使いこなせます。
色が沢山あるのでその日の気分で変えることができ楽しめます!
スケジュール表管理としてもですが、隙間時間を可視化できるので確認できるので助かっています。